2014年11月9日日曜日

前高61会幹事会を執り行いました。

平成26年11月8日(土)に代表幹事 石井秀明 氏を含む8名で、前高61会幹事会を
執り行いました。


 18:00~鳥久 様 にて、今後の行動予定、担当者の確認・承認 等が行われました。
 美味しい焼き鳥やビールを取りながら、お酒が入っての脱線もありながら、
 先の内容を確認・承認しました。

 そして、幹事会という名の「飲み会」は、とても楽しいものになりました。
 あれほど、笑ったのは久しぶりでした。

 皆、成長していないのか?それとも、立場は違っても一時「あの時代」に戻る
 のか?恐らく後者なのでしょう。「懐かしい話」から「現在の話」まで、そして
 男子校ならではの「ここには記載できない話」も飛び出しました。
鳥久 様 にて

 興味のある方、是非ご参加ください。多くの方が参加してくだされば、もっと
 多くの楽しい話ができると思います。

 2次会は、スコッチバー「APPLE」様で、美味しいお酒を頂きました。
 (騒がしくして、スミマセンでした。)
スコッチバー「APPLE」様 にて
スコッチバー「APPLE」様 にて
 
担当 牧田記

2014年7月13日日曜日

平成26年度前中・前高同窓会が開催されました

平成26年7月12日(土)に平成26年度前中・前高同窓会が開催されました。
今年から平成卒業生が幹事学年となりました。

 16:00~同窓会総会が開催され、会計報告・活動報告・承認 等が行われました。
 蚊龍館エアコンの補修費用を捻出する等 母校に貢献されています。


同窓会総会が執り行われました。

 17:00~講演会「100歳まで歩く」(平成元年卒 家坂一穂 氏)が行われました。
 諸先輩方に配慮し、少々内容も変更したそうですが、「老い」「健康」について
 大変興味深いお話を聞くことができました。


平成元年卒 家坂一穂 氏の講演「100歳まで歩く」


 18:10~懇親会が行われました。
 久しぶりに会う同期の面々と懐かしい話や近況について語らうことができました。
 そして、最後の締めは「校歌斉唱」!! 毎回、ここが一番盛り上がります。
 平成26年度前中・前高同窓会も大盛況のうちに幕を閉じました。

懇親会が開催されました。

前高61会の面々です。

前高61会の面々です。

全員で校歌斉唱で〆。

2014年7月11日金曜日

残り36時間を切りました! 平成26年 前中・前高同窓会総会・懇親会

いよいよ、平成26年 前中・前高同窓会総会・懇親会まで残り36時間を切りました。

多くの方に協賛金へのご協力もいただき、幹事一同感謝しております。(協力していただいた方のリストはこちらとなります

さて、当日の流れですが、こちらの写真のように、萩原利昌くんが懇親会の始まる30分前、17:30ごろからホテルのロビーでチケットを配布してくれます。





総会から参加される方もいったんロビーの方に降りていただき、チケットを引き取ってから幹事学年がセットした受付の方で受付をして下さい。

また、「ドタ参」も大歓迎です。急遽参加できるようになった! という方はぜひ、直接ホテルの方へお越し下さい。

それでは、36時間後にお会いしましょう!


【協賛金の受付は年間を通して行っております!】(7月15日以降のご入金は来年度のチケットに充当させていただきます)

【前高61会協賛金賛同フォーム(兼総会出席連絡)はこちら】

2014年7月5日土曜日

平成26年 前中・前高同窓会総会・懇親会まであと1週間です!

いよいよ来週2014年7月12日(土)に「平成26年 前中・前高同窓会総会・懇親会」が開催されます。

写真のようにチケットも届き、あとは当日みなさんとお会いするだけとなっております。






なお、「前高61会協賛金」と「同窓会出席連絡」の関係が分かりづらくてフォームが入力できない、というご指摘を受けましたので、フォームを修正の上、以下のように整理させていただきます。

①当日出席される方で、すでに協賛金をお支払い済みの方
フォームの「お支払い方法」を「支払い済み」にし、「ご賛同口数」を「0」にして、「出席」で送信して下さい。当日ロビーでチケットをお渡しします。準備の関係上かならず出席連絡をお願いいたします。


②当日出席されるかたで、まだ協賛金を支払っていない方
協賛金の支払いは、イコール、当日の同窓会チケットの購入ですので、お好きな「お支払い方法」と「ご賛同口数」を選び、「出席」で送信して下さい。折り返しお支払い方法に関する自動返信メールが届きますので、そちらに従いご決済ください。当日ロビーでチケットをお渡しします。


③当日欠席するが、協賛金に賛同していただける方
お好きな「お支払い方法」と「ご賛同口数」を選び、「欠席」で送信して下さい。折り返しお支払い方法に関する自動返信メールが届きますので、そちらに従いご決済ください。ご協力感謝いたします。

※もとより、協賛金のお支払いは強制ではありません。各自の状況、価値観は異なりますので、ご協力いただける方のみ、協賛していただければこれ以上の喜びはありません。一緒に母校をもり立てていきましょう!



それでは、当日お会いできるのを楽しみにしております!

(文責:石井)

2014年6月18日水曜日

平成26年 前中・前高同窓会総会・懇親会 が開催されます!

さて、今年も以下のとおり「前中・前高同窓会総会・懇親会」が行われます。

我々が幹事学年を務めてから早3年。今年はなんと「平成元年卒」が幹事担当です。「昭和は遠くなりにけり」ですね(笑)

出席、ならびにチケットノルマにご協力いただける方は、以下のリンク先よりご連絡下さい。


総会出席・チケットノルマに協力する



日程 平成26年7月12日(土) 
場所 群馬ロイヤルホテル
時間 総会 16:00
   講演会 17:00 
         『100歳まで歩く』家坂一穂くん
   懇親会 18:00

本年度幹事学年「前高01会」のブログはこちら!





2014年2月11日火曜日

前高61会 平成26年度 総会ならびに新年会を開催致しました

平成26年2月8日(土)に前高61会 総会ならびに新年会が執り行われました。
当日は、記録的な大雪にも拘らず、16名の方々が参加してくださいました。
ありがとうございます。

総会は、定刻より少し遅れての開始となりました。
代表幹事 石井秀明 氏の挨拶と前高61会の活動報告、会計 山口明 氏より
決算報告が行われ、今後の活動計画が話し合われました。

そのまま、新年会へ移行し、参加者の皆様に自己紹介・近況報告をして
頂きました。
懐かしい話に花を咲かせたり、近況やビジネスについて話をしたりと
大いに盛り上がりを見せていました。


               代表幹事 石井秀明 氏 挨拶
 
                会計 山口明 氏 決算報告

               懇親会で親睦を深めました