2014年7月13日日曜日

平成26年度前中・前高同窓会が開催されました

平成26年7月12日(土)に平成26年度前中・前高同窓会が開催されました。
今年から平成卒業生が幹事学年となりました。

 16:00~同窓会総会が開催され、会計報告・活動報告・承認 等が行われました。
 蚊龍館エアコンの補修費用を捻出する等 母校に貢献されています。


同窓会総会が執り行われました。

 17:00~講演会「100歳まで歩く」(平成元年卒 家坂一穂 氏)が行われました。
 諸先輩方に配慮し、少々内容も変更したそうですが、「老い」「健康」について
 大変興味深いお話を聞くことができました。


平成元年卒 家坂一穂 氏の講演「100歳まで歩く」


 18:10~懇親会が行われました。
 久しぶりに会う同期の面々と懐かしい話や近況について語らうことができました。
 そして、最後の締めは「校歌斉唱」!! 毎回、ここが一番盛り上がります。
 平成26年度前中・前高同窓会も大盛況のうちに幕を閉じました。

懇親会が開催されました。

前高61会の面々です。

前高61会の面々です。

全員で校歌斉唱で〆。

2014年7月11日金曜日

残り36時間を切りました! 平成26年 前中・前高同窓会総会・懇親会

いよいよ、平成26年 前中・前高同窓会総会・懇親会まで残り36時間を切りました。

多くの方に協賛金へのご協力もいただき、幹事一同感謝しております。(協力していただいた方のリストはこちらとなります

さて、当日の流れですが、こちらの写真のように、萩原利昌くんが懇親会の始まる30分前、17:30ごろからホテルのロビーでチケットを配布してくれます。





総会から参加される方もいったんロビーの方に降りていただき、チケットを引き取ってから幹事学年がセットした受付の方で受付をして下さい。

また、「ドタ参」も大歓迎です。急遽参加できるようになった! という方はぜひ、直接ホテルの方へお越し下さい。

それでは、36時間後にお会いしましょう!


【協賛金の受付は年間を通して行っております!】(7月15日以降のご入金は来年度のチケットに充当させていただきます)

【前高61会協賛金賛同フォーム(兼総会出席連絡)はこちら】

2014年7月5日土曜日

平成26年 前中・前高同窓会総会・懇親会まであと1週間です!

いよいよ来週2014年7月12日(土)に「平成26年 前中・前高同窓会総会・懇親会」が開催されます。

写真のようにチケットも届き、あとは当日みなさんとお会いするだけとなっております。






なお、「前高61会協賛金」と「同窓会出席連絡」の関係が分かりづらくてフォームが入力できない、というご指摘を受けましたので、フォームを修正の上、以下のように整理させていただきます。

①当日出席される方で、すでに協賛金をお支払い済みの方
フォームの「お支払い方法」を「支払い済み」にし、「ご賛同口数」を「0」にして、「出席」で送信して下さい。当日ロビーでチケットをお渡しします。準備の関係上かならず出席連絡をお願いいたします。


②当日出席されるかたで、まだ協賛金を支払っていない方
協賛金の支払いは、イコール、当日の同窓会チケットの購入ですので、お好きな「お支払い方法」と「ご賛同口数」を選び、「出席」で送信して下さい。折り返しお支払い方法に関する自動返信メールが届きますので、そちらに従いご決済ください。当日ロビーでチケットをお渡しします。


③当日欠席するが、協賛金に賛同していただける方
お好きな「お支払い方法」と「ご賛同口数」を選び、「欠席」で送信して下さい。折り返しお支払い方法に関する自動返信メールが届きますので、そちらに従いご決済ください。ご協力感謝いたします。

※もとより、協賛金のお支払いは強制ではありません。各自の状況、価値観は異なりますので、ご協力いただける方のみ、協賛していただければこれ以上の喜びはありません。一緒に母校をもり立てていきましょう!



それでは、当日お会いできるのを楽しみにしております!

(文責:石井)