2018年7月29日日曜日

平成30年7月14日(土)に平成30年度前中・前高同窓会が開催されました。

平成30年度前高・前中・前高同窓会が平成30年7月14日(土)に前橋ロイヤルホテルで開催されました。

本年は、平成5年 卒業生が幹事学年となりました。


前橋市の気温も37℃近くまで上がり、猛暑日にも関わらず例年通り多くのOBが詰めかけ、懇親会場は、外の気温に負けないほどの熱気に包まれました。

曽我会長あいさつ
61会のOBも今年は9人集まり、近況報告をはじめ、全国各地で活躍している仲間たちの情報交換などで盛り上がりました。
61会のみなさん

今年は、小池君が来てくれました

お食事もお酒も充実しています
幹事学年が知恵を絞って、アトラクションも用意。
今年はタヒチアンダンスで、男だらけの会場に夏にふさわしい南国の花を添えてくれました。
おとなしめのダンスから

激しいダンスまで大盛り上がり
クライマックスは、参加者OB全員による校歌斉唱です。
校歌斉唱
来年は、平成6年卒業生が幹事学年です。
平成5年卒業生の皆さん、お浮かれ様でした。


来年も元気で皆さんとお目にかかれることを楽しみにしています。
今後とも、前高61会へのご協力・ご参加をお願い申し上げます。
                          
                          担当 立見記

2018年6月24日日曜日

前高61会幹事会を執り行いました。

平成30年6月23日(土)に前高61会幹事会を執り行いました。


 18:30~前橋市の中心街にあるPLEASANT CAFE「龍 」様 にて、幹事6名が集まって、7月14日(土)前高同窓会の予定、今後の活動方針等の確認を行いました。

 6月18日に大阪で発生した地震により、前高61会大阪支部の方の中にも被害を受けた方がいらっしゃるという報告がありました。
 この場をお借りしまして、この度の地震被害に対する、大阪支部の皆様をはじめとする大阪府にお住まいの方々へ御見舞い申し上げます。

  今年の同窓会については、昨年度より1週間ずれて「海の日」に繋げた3連休となったことから、遠くから来ていただく方にも参加しやすくなったと思います。ぜひ多くの方が参加していただけるよう、各自の継続しての協力のお願いをしてくことで同意しました。

   今後は、多くの方が集まれるような企画を考えていきたいと思います。こんなことを企画してほしいとか、もう一度先生を囲む会を開いてほしいなど、意見を聞かせていただけるとありがたいと存じます。

 堅い話が続きましたが、例によって、幹事会という名の「飲み会」はとても楽しいものになりました。
 あ、「飲み会」で幹事会をやっているようなものですからね。ざっくばらんに、自由参加していただいて意見を言っていただくので全然構いませんので、皆さんの参加をお待ちしています

狭いテーブルに、おじさん6人 う~む
なんとなく女子会にふさわしいメニューですが、味は抜群です
赤城地鶏と赤城牛のグリル
これはおすすめです!
 ちなみに7月7日(土)に高校野球群馬大会で前高が高崎東高校を相手に試合を行います。場所は上毛新聞敷島球場、時間は12時からです。暑さ対策を万全にして、応援に行きましょう!

 また、繰返しになりますが、7月14日(土)は前高同窓会です。是非、ご参加をお願いします。
  このことを ご存じない方へのお声掛けをして頂けると有難いと思います。

  当日、お会いできることを楽しみにしております!

                     担当 立見 記

2018年2月12日月曜日

前高61会 平成30年度 総会・新年会を開催致しました。

平成30年2月10日(土)に前高61会 総会・新年会が執り行われました。


 総会は、18時から 前橋市中央公民館504学習室 にて、開催しました。
 当日は、7名の方々が参加してくださいました。ありがとうございます。
 また、今回、残残念ながら出席かなわなくて協賛金という形で協力していただいた皆様にも、心から感謝申し上げます。

 議事は、会計報告から始まり、今後の活動を中心に前橋市の中心市街地の活性化問題に至るまで、活発な意見交換が行われました。
 前高61会のOBの皆さんも全国各地で活躍されていることが報告され、中でも、大阪に住んでいるOBが「前高61会大阪支部」を立ち上げるという話題に大いに盛り上がりました。支部のこれからの発展に期待が高まります。
活発な意見交換

記念撮影

総会終了後、会場を和食ダイニング 箸蔵(ちょっくら)へ移して、新年会を開催しました。
思い起こすに、ここは高校時代は確か「鎌倉屋」という喫茶店だったと思います。冬の寒い日に、和風雑炊を食べた記憶があります。懐かしい思い出です。


青春時代の「喫茶店」は今、「酒処」に

海外に事業所を持つ仲間の話も聞けました。皆さんの活躍の場は、世界へと広がっているのですね。


インド事情について解説





今現在の近況や、仕事のこと、地域活性化のことなど話題は広く、情報交換はできたら楽しいと思うので、都合が合えばぜひ、前高61会の集まりに足を運んでみてください。
 
                         担当 立見 記

2018年1月12日金曜日

2018年度前高61会総会ならびに新年会の参加受付を開始しました!

(※平成23年度の同窓会懇親会の時の写真です。)






















お待たせいたしました。


平成30年度総会ならびに新年会を、2018年2月10日(土)に以下の要項にて開催いたします。

会員各位におかれましては、ふるってご参加いただけますようよろしくお願いいたします。

懇親会の会場予約の関係で、1次締め切りを

2018年1月21日(日)までとさせていただきます。

また、通常はお申し込みと同時にご入金をお願いしているのですが、今回は1次締め切りが早いため、

2月2日(金)までのご入金でお願いします。

ちょっとでも参加できそうな方は、まずはお申し込みをお願いします。


ぜひ、総会と新年会を大いに盛り上げていきましょう!


1 日時  平成30年2月10日(土) 総会ならびに新年会18時00分~

2 会場  総会:元気プラザ21 中央公民館504会議室
        
       住所 371-0023 前橋市本町2丁目12-1
       TEL 027-210-2199

      懇親会:前橋市中心街(参加人数によって後ほど決定)
       

3  会費  10,000円(平成29年度前高61会協賛金を含む)
       ※参加表明時にクレジットカード、あるいは銀行振込でお支払いください。
       ※paypalでの支払い方法が変更になりました。最初に「アカウントを作成する」をクリックし、必要事項を入力して決済してください。(アカウントはいつでも削除できます)

参加表明は、以下のボタンをクリック! あなたの参加をお待ちしております!

(まだメールアドレスを登録していない方は【こちらから連絡先を登録】してください!)


 総会ならびに新年会に参加する



●お願い!

この記事をあなたの知り合いの同級生にソーシャルメディアやメール経由で拡散してください。下のボタン(スマホの場合は「共有」ボタン)を使うと簡単にシェアできます。(ガラケーの人は以下のQRコードを読み取って送信してください)