平成30年2月10日(土)に前高61会 総会・新年会が執り行われました。
総会は、18時から 前橋市中央公民館504学習室 にて、開催しました。
当日は、7名の方々が参加してくださいました。ありがとうございます。
また、今回、残残念ながら出席かなわなくて協賛金という形で協力していただいた皆様にも、心から感謝申し上げます。
議事は、会計報告から始まり、今後の活動を中心に前橋市の中心市街地の活性化問題に至るまで、活発な意見交換が行われました。
前高61会のOBの皆さんも全国各地で活躍されていることが報告され、中でも、大阪に住んでいるOBが「前高61会大阪支部」を立ち上げるという話題に大いに盛り上がりました。支部のこれからの発展に期待が高まります。
活発な意見交換 |
記念撮影 |
総会終了後、会場を和食ダイニング 箸蔵(ちょっくら)へ移して、新年会を開催しました。
思い起こすに、ここは高校時代は確か「鎌倉屋」という喫茶店だったと思います。冬の寒い日に、和風雑炊を食べた記憶があります。懐かしい思い出です。
青春時代の「喫茶店」は今、「酒処」に |
海外に事業所を持つ仲間の話も聞けました。皆さんの活躍の場は、世界へと広がっているのですね。
インド事情について解説 |
今現在の近況や、仕事のこと、地域活性化のことなど話題は広く、情報交換はできたら楽しいと思うので、都合が合えばぜひ、前高61会の集まりに足を運んでみてください。
担当 立見 記
0 件のコメント:
コメントを投稿